5月29日日曜日、ハマヒルガオ再生プロジェクト
6月から堤防改修工事が始まる栗真町屋海岸のハマヒルガオを移植しました。
白塚漁港から町屋海岸まで、ここが最後の砂浜でした。
ハマヒルガオとハマエンドウの群落が素晴らしい場所でしたが残念です。
一部ですが移植をしました。
午前中に抜いたハマヒルガオとハマエンドウは夕方に白塚海岸に植えました。
ハマヒルガオ再生プロジェクトのために草地を除草したところにカワラハンミョウの2年幼虫の巣穴を5箇所確認しました。
周辺にカワラハンミョウの巣穴はありません。
何処から来たのでしょう。いつもですが不思議です。